ルネオバの なんだかねぇ・・
山歩きの簡単レポなど・・・
ルネも歩けばド〇ローンに・・・?
2016/07/08
Fri. 12:52
・
この日、数年ぶりに滝見尾根を下り、西ノ滝を下から見上げたのですが、
その後、大蛇嵓から登山者もまばらになった正木ケ嶺までぶらぶら登ってきました。
すると、向こうに3人の男性。
ややや!!・・・あれはいったい・・・
ブーーンと、蜂の羽音のような音が聞こえ上空を何やら飛んでいるのが見えました。
ドローンでした。

一人の方が素早く近づいてこられます。
上北山村の観光広報のビデオムービーの撮影でした。
「あ!あのムービーですか!?
観てます観てます!!」
実は、数か月ほど前、上北山村のビデオムービー、ひょんなことから辿り着き、
その素晴らしい映像に、いっぺんにファンになってしまい、時折覗かせてもらっているのです。
おまけに、昨年10月大蛇嵓で遭難があった日、大蛇嵓へ向かう途中後ろから捜索隊の方々が追い越して行かれ、しばし捜索の様子を見ていたのですが、その時、
「ドローンを飛ばせない」と引き返してこられたのに出遭っているのです。
その時は、撮影だとは知らなかったのですが、後日アップされたムービーを見て気が付きました。
そんなこんなで、偶然にも二度の遭遇。
もう、舞い上がってしまい、
「実は秋にも出遭っていて・・・あの遭難の時ですよね・・・」
などと、いろいろお話しさせて頂きながら、しばし撮影を見学させていただきました。
今回は春夏バージョンの撮影とか。
・・・・・
ドローンを間近で見るのは初めて。
ドローンの操縦もカメラ撮影も、手元のモニターを見ながら操作。
上空200メートルまで、距離は2キロ(だったかな?・・)ぐらいは飛ばせるとのこと。
ふわりと宙に浮くやいなや、結構なスピードで見る見る遠ざかっていきます。
そして、上空を飛び回り、時には静止。
静止したままグーーンと上昇したり下降したり・・・。
そして、近くまで戻ってきたと思うと、ゆっくり手元に舞い降りてくるのです。
まるで大型の鳥か何かのように、命を持った生き物のようにも思えました。
そのことを言うと、操縦されていた方は笑いながら
「現在の鷹匠のようなものですかね~」と。
あ、まさにそんな感じ。
飼い主の肩にそっと舞い降りるように戻ってくるのです。
そんなこんなで、上北山村 大台ケ原の観光ムービー春夏バージョン、
待ち遠しくて覗きに行く毎日は続きます(^▽^;)>゛
▲一緒に記念撮影も・・・決して、私からお願いしたのではありません…念のため (^^ゞ
・・・・
〇同日撮影 ドローン 空撮 大台ケ原 大蛇嵓(1:46)
壮大なスケール!胸のすくようなムービーです!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/watch?v=TBzEzk27bN0
・・・・・・
〇同日開催の 第3回大台マラソンinかみきたムービー
ショートバージョン https://www.youtube.com/watch?v=_pRuLCyXjRU
〇東大台ケ原PRムービー
https://www.youtube.com/watch?v=ymgr6J7TrHE
〇西大台ケ原PRムービー
https://www.youtube.com/watch?v=XpLDAb_udQk
この日、数年ぶりに滝見尾根を下り、西ノ滝を下から見上げたのですが、
その後、大蛇嵓から登山者もまばらになった正木ケ嶺までぶらぶら登ってきました。
すると、向こうに3人の男性。
ややや!!・・・あれはいったい・・・
ブーーンと、蜂の羽音のような音が聞こえ上空を何やら飛んでいるのが見えました。
ドローンでした。

一人の方が素早く近づいてこられます。
上北山村の観光広報のビデオムービーの撮影でした。
「あ!あのムービーですか!?
観てます観てます!!」
実は、数か月ほど前、上北山村のビデオムービー、ひょんなことから辿り着き、
その素晴らしい映像に、いっぺんにファンになってしまい、時折覗かせてもらっているのです。
おまけに、昨年10月大蛇嵓で遭難があった日、大蛇嵓へ向かう途中後ろから捜索隊の方々が追い越して行かれ、しばし捜索の様子を見ていたのですが、その時、
「ドローンを飛ばせない」と引き返してこられたのに出遭っているのです。
その時は、撮影だとは知らなかったのですが、後日アップされたムービーを見て気が付きました。

そんなこんなで、偶然にも二度の遭遇。
もう、舞い上がってしまい、
「実は秋にも出遭っていて・・・あの遭難の時ですよね・・・」
などと、いろいろお話しさせて頂きながら、しばし撮影を見学させていただきました。
今回は春夏バージョンの撮影とか。

・・・・・
ドローンを間近で見るのは初めて。
ドローンの操縦もカメラ撮影も、手元のモニターを見ながら操作。
上空200メートルまで、距離は2キロ(だったかな?・・)ぐらいは飛ばせるとのこと。
ふわりと宙に浮くやいなや、結構なスピードで見る見る遠ざかっていきます。
そして、上空を飛び回り、時には静止。
静止したままグーーンと上昇したり下降したり・・・。
そして、近くまで戻ってきたと思うと、ゆっくり手元に舞い降りてくるのです。
まるで大型の鳥か何かのように、命を持った生き物のようにも思えました。

そのことを言うと、操縦されていた方は笑いながら
「現在の鷹匠のようなものですかね~」と。
あ、まさにそんな感じ。
飼い主の肩にそっと舞い降りるように戻ってくるのです。
そんなこんなで、上北山村 大台ケ原の観光ムービー春夏バージョン、
待ち遠しくて覗きに行く毎日は続きます(^▽^;)>゛

▲一緒に記念撮影も・・・決して、私からお願いしたのではありません…念のため (^^ゞ
・・・・
〇同日撮影 ドローン 空撮 大台ケ原 大蛇嵓(1:46)
壮大なスケール!胸のすくようなムービーです!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/watch?v=TBzEzk27bN0
・・・・・・
〇同日開催の 第3回大台マラソンinかみきたムービー
ショートバージョン https://www.youtube.com/watch?v=_pRuLCyXjRU
〇東大台ケ原PRムービー
https://www.youtube.com/watch?v=ymgr6J7TrHE
〇西大台ケ原PRムービー
https://www.youtube.com/watch?v=XpLDAb_udQk
[edit]
« 憧れの稜線 読売新道へ | 遥かなり 富士山 »
コメント
Re: ルネも歩けばド〇ローンに・・・?
ほんと、ドあつかましいルネさん(^^)
実は上北山村に撮影日程を聞き込みに行ってまでして
ちゃっかりカメラに写り込んでるんでしょ~
次回作にモデル出演交渉が成功したことを期待してます(^^)
Re: Re: ルネも歩けばド〇ローンに・・・?
> スロトレさん
あちゃーー!ばれた?
狙って行ったのですけど・・
やっぱりね~ビジュアル的に年齢制限っちゅうのがあるみたいで・・・
あえなく撃沈・・・ ( ̄~ ̄;)
次回、秋冬バージョンにご期待ください・・て、何のこっちゃ・・ (^▽^;)>゛
ルネオバ #- | URL | 2016/07/12 00:02 * edit *
トラックバック
| h o m e |