ルネオバの なんだかねぇ・・
山歩きの簡単レポなど・・・
ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
2010/11/24
Wed. 12:27
今日こそは・・と出かけた。
紅葉はすっかり終わっているのは分かっている。
霧氷が見られるほどの冷え込みでもないのは承知。
が、二年ぶりにあの道を辿ってみたい。
7;45母公堂着。
・・・けれど、
やっぱり挫折してしまった。
しとしと降る雨。
何ともしがたいほどの眠気。
雨具を着け、慌ただしく身支度をする登山者を車の中から眺めつつUターン。
観音峰駐車場で1時間余り爆睡。
行者還トンネルを通り、
伯母峰トンネルを抜け、昼過ぎに自宅に戻る。
以前の私なら、登山口に着いた途端、
しゃきーーん!!・・となったのに・・・。
あ~
このまま撃沈していくのかな・・・・・・・

冬枯れの行者還トンネル東口

R309 行者還トンネルへの道 中腹付近
[edit]
« スケッチ 明日香の秋 | 明日香 万葉展望台 »
コメント
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
ブログ更新されているだけで十分ですよ(^^)
私なら「雨の時は登りません!」キッパリ!!
そして、ムカついたら書きません(^^;
自分の身体も心も甘やかしながら
山もその他の趣味も続けて行く事にしてますから~(^^)v
ボチボチ行きまひょ~~~
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
お題からして、また恐怖のトンネル歩きをされたのかと(^^ゞ
昨日は=^_^=も登山口に着いたら雨。。。町に帰ってくるにつれ小雨になり・・・雨はやみ、道路は乾いていました・・・山のチョイスを誤ったか(+_+)
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
>どろんこちゃん
書き込みありがとう!
そうですよね~・・・ボチボチのんびり・・ですよね~
けど、
身も心も甘やかし過ぎて、体全体
ぶわーーー!!
と膨らんでますねん・・・どうしましょ・・
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
>やまねこちゃん
書き込みありがとう!
再度のトンネル歩き?!
ぶるぶる・・・とんでもない!!
でもあのトンネル、車で通るとどうってことないんですよねぇ。
昨日は思ったより天候の回復が遅かったみたいですね(^^;
雨の中歩かれたのかな?
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
こんばんは
稲村ヶ岳、、10月31日に登ってきました。
雨の予報で転進でしたが、
朝方雨は上がりましたが、曇ってました。
昨日はお天気悪かったですか??
大垣は暖かく、のんびりと、どんぐり祭りに参加してました
週末、島根に遠征の予定でしたが、、曇り
和歌山、奈良の予報が良いので
高野山、護摩壇山、釈迦岳いいかなと思ってます。
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
ご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです。
少しずつ前に進んでいきましょう!コメントを記入してください
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
ジオンさん、書き込みありがとう!
観音峰で寝ている間に雨は止んだのですが、
稜線付近はずっと雲に覆われていました。
風があり気温も下がってきたので、弥山辺りではもしかしたら霧氷?
あ~
今週末こちらに来られるんですね~・・
土日とも所用で出かけます。
お天気だといいですね(^^)v
Re: ぐるっと行者還トンネル 2010年11月23日
>シェルパ熊さん
書き込みありがとう!
まだ完全に治ったわけではないのですが、
また、ぼちぼち歩き始めています(^^)v
今年は鳥見山オフ、なかったんですね・・
トラックバック
| h o m e |